緊張をほぐす「あがり症のツボ」は本当に効果があるの?
ヴィゴラ~ス!
脳科学をベースにした緊張・あがり症克服の専門家 金光サリィです。
「緊張で手が震える…」
「心臓がバクバクして声が出ない…」
「本番の緊張をほぐしたい…」
そんな悩みを抱える方に、最近よく聞かれるのが「ツボ押しは効果がありますか?」という質問です。
ツボ押しをためしてみたけど効果を感じられなかったという方が、私のもとに多数訪れています。
なぜツボ押しは期待したほどの効果が得られないのでしょうか?また、本当に効果的な対策は何なのでしょうか?
あがり症に効くと言われるツボの場所
緊張をほぐすツボとして最も有名なのが「合谷(ごうこく)」と「液門(えきもん)」です。
これら以外にも、新門、内関、労宮など、緊張を和らげる効果があるとされるツボは複数あります。
ツボの場所と効能等
名称 | 場所 | 効能等 |
---|---|---|
合谷(ごうこく) | 手の甲側の親指と人差し指の間のくぼみ部分 |
ストレスを緩和する効果があるとされ、万能ツボと言われています |
液門(えきもん) | 握握りこぶしを作ったときの薬指と小指の間の関節の谷間部分 |
緊張を緩和させ、気持ちを落ち着かせる効果があるとされています |
あがり症にツボが効くとされる理由
人は緊張している時は交感神経、リラックスしている時は反対に副交感神経が優位になっています。
先ほど紹介した合谷や液門などのツボは、副交感神経を優位にする効果があると言われています。
このため、緊張やあがり症を抑えたい時はツボを押せば良いとされているのです。
しかし、実際にツボ押しを試してみたお客様からは、「緊張を抑えられませんでした」「効果が感じられませんでした」といった声が多く聞かれます。
ツボで緊張をほぐすことができない訳
たしかに、自宅などの落ち着ける場所で、交感神経と副交感神経のバランスが大きく崩れていない時なら、ツボを押すことでリラックス効果を得られます。
マッサージ店のような、柔らかい布団とヒーリング音楽、お香が充満したリラックスできる環境であれば、なおさらでしょう。
しかし、本番は自宅とは大きく環境が異なります。
緊張で交感神経がMAXに働いている状態では、ツボを押しても副交感神経が優位になることはありません。
人間の身体は、ロボットみたいにスイッチ1つでONとOFFが切り替わる構造にはなっていないのです。
ツボ押しが本当に効果を発揮するのは、たとえば一週間後のテストに向けてソワソワして落ち着いて勉強に集中できないような時です。
本当に効果的なあがり症克服法とは?
それでは、どうすれば緊張やあがり症を止めることができるのでしょうか。
人の体は、人前に対するイメージがネガティブであればあるほど、人前に立つと交感神経が刺激され緊張してしまいます。
逆に言えば、人前に対するイメージを事前にポジティブなものに変えておけば、交感神経が過度に刺激されることはなくなるのです。
緊張に効くと言われるツボ以外にも、ダイエットに効くツボなど、様々なツボがメディアで紹介されています。話題性があり手軽なため、つい期待してしまう気持ちはよく分かります。
しかし、本当にあがり症を克服したいのなら、対症療法的なアプローチではなく、原因療法的なアプローチが必要です。つまり、あがり症の原因である人前に対するネガティブなイメージを良いものに変えることが、根本的な解決策なのです。
- ツボ押しが緊張をほぐすと言われるのは副交感神経を優位にする効果があるから
- 自宅など安心できる場所であれば、ツボを押すことで副交感神経が優位になりリラックスすることはできる
- しかし本番では、緊張して交感神経がMAX優位になっているので、ツボを押したところで副交感神経が優位になることはない
- 人前に対するイメージをネガティブなものからポジティブなものに変えることが根本的なあがり症対策
メンタルトレーニングで、「人前は危険ではない」という新しい認識を脳に植え付けることで、次のような変化を実感できるようになります。
- 手足の震えが止まる
- 声が自然に出るようになる
- 人前でも堂々と話せるようになる
実際に、これまで私のサポートを受けた方の9割以上が克服に成功し、人前への恐怖から解放されて、本番で自分らしく話せるようになっています。
「本当に私にも効果があるのだろうか…」
「今まで色々試してダメだった私でも、本当に変われるのかな…」
そんな疑問や不安を感じるのは当然です。まずは無料オンライン相談で、あなたの状況をじっくりお聞かせください。
気軽な雰囲気で、あなたに合った克服方法をご提案させていただきます。
無料オンライン相談