漫画やアニメの名言から学ぶ緊張・あがり症対策

ヴィゴラ~ス!
あがり症克服の専門家の金光サリィです。

鬼滅の刃に続き、「スラムダンク」の映画化が決定したようです。
漫画から学べることってたくさんあって、勉強になりますよね。

今回は、漫画「ドラゴンボール」の孫悟空の名言を引用して、
緊張、あがり症克服のポイントをお伝えします。

オラわくわくしてきたぞ

漫画ドラゴンボールの名言1:オラわくわくすっぞ

これは、漫画ドラゴンボールの孫悟空がよく言う有名な台詞ですね。

悟空は「オラわくわくすっぞ」と言って、
次々に現れる難敵に挑みます。
もし悟空が「オラ恐い」と言っていたら、
今頃地球は滅亡していたかもしれません(笑)。

「強い敵と戦えることを楽しみにしている」のと
「強い敵と戦うのが恐い」と思っているのでは、
結果が大きく変わってきます。

「強い敵と戦うのが恐い」と思っていると萎縮し、
過度に緊張して本来の力が思うように発揮できません。

これは人前で話す時も全く同じです。
「人前で話すのが恐い」ではなく、
「人前で話すのが楽しみ♪」という状態にしておく必要があります。

あがり症は話す技術の問題ではなく感情の問題

あがり症を克服するには話す技術を学ぶ必要がある、
と考えている方が多くいます。
この結果、スピーチ練習をする話し方教室や
セミナーに通ってしまう人が多くいます。

でもあがり症になったのは、
脳が「人前=恐い、危険」なところと
認識してしまったことが原因です。
あがり症は話す技術的な問題ではなく、感情的な問題なのです。

話すのが決して上手でなくても、
人前で話すことに対して「楽しい」とか「好き」だとか
ポジティブなイメージを強く持っていれば、
極度にあがって話せなくなるということはありません。

あがり症を克服するのに時間とお金をかけて、
セミナーや教室に通って話す技術を学ぶ必要はないんですね。
人前に対する苦手イメージを改善すればよいのです。

いやいや、それができないから苦労しているんだよ、
という声が聞こえてきそうですが、ご安心ください。
人前に対する苦手イメージを劇的に改善するのが、
あがり症克服メンタルトレーニングです。

漫画ドラゴンボールの名言2:なんとかなりそうだ

もう一つ、私が好きな孫悟空の名言を紹介します。
それは「なんとかなりそうだ」です。
一瞬やばいと思っても、なんとかなりそうだと口に出すことで、
脳はなんとかなりそうな方法を探そうとします。

先程の「オラわくわくすっぞ」もそうですが、
孫悟空はネガティブなことを基本的に言いません。
ポジティブだと有名なサッカーの本田選手も、
ネガティブな表現を使わず、問題があっても
「伸び代がある」とポジティブに言いますね。

あがり症とうつ病の人の共通点と改善策」でお伝えした通り、
あがり症の人は、一般の人よりネガティブな感情表現を多用します。
頭の中がネガティブな言葉で溢れていると、
脳が物事を悲観的、否定的に受け止めやすく、
何かに取り組むときに結果が出にくくなります。

ネガティブな言葉を止め、
その分ポジティブな表現を使うことで、
大きく変化できる余地を持っているということです。
まさに「伸び代」ですね。

あがり症のための脳科学にもとづいたメンタルトレーニングの礎を築いたパイオニア。自身が極度のあがり症に苦しんでいた時期がある。ひどいあがり症の人ほど、スピーチ練習や場数、呼吸法などではなく、メンタルトレーニングが必要と伝えている。
「人前で話すのがラクになる!5つの魔法(ダイヤモンド社)」は、今までにないあがり症克服本としてAmazonランキング総合2位(話し方・プレゼン部門1位)。現在12刷りのロングセラー。

克服本の試読はこちら【無料】

脳波研究第一人者おすすめ「人前で話すのがラクになる!5つの魔法(ダイヤモンド社)」の試読版PDF(無料)がお読みいただけます。

よく読まれている記事

テキストのコピーはできません。