ぴったりのセルフイメージでドキドキがワクワクに変わりました
小学校のときの本読みからあがり症を気にしていた吉田さやさん。ある日ミクシィで「あがり症の人のためのコミュニティ」を発見し、そこにあった「この本を読んで変わりました」という書き込みにピンときてインターネット検索をしたのが、変化の始まりでした。
もくじ |
---|
あがり症は小学生の時から
あがり症だと気にし始めたのは
小学校5年生の時の本読みからでした。自分の体や声が震えていることに気付いて、意識すればするほど心臓はドキドキし、止まらなくなりました。「どうすれば止められるんだろう」と、そればかり考えていたのですが、今考えるとその自分への言葉がけが間違っていました。
その悩みは長く続いたのですね
はい。教育学部に進んだので、いつかはこれを克服しなければと思いながら生活していました。大学2年のとき、ミクシィのなかに「あがり症の人のためのコミュニティ」があることを知り、閲覧していると、「開き直るしかないよね」とか「慣れるしかない」というような内容の中にひとつ、「これを読んで変わりました」という投稿がありました。それが金光サリィさんの「人前で話すのがラクになる!5つの魔法」でした。すぐにインターネットで検索すると、ホームページやブログが出てきました。
すぐにあがり症克服トレーニングを申し込んだのですか
ホームページやサリィさんのブログを見た後、魔法の本を買って読みました。あがり症克服に対する考え方や気持ちは変わりましたが、もう一つ勇気がでませんでした。本を読んで1年ぐらいたって、教育実習のための模擬授業が迫ってきた頃に、親に借金をして、思い切ってトレーニングを申し込みました。
ぴったりのセルフイメージを貰えた
実際のトレーニングはどうでしたか?
私は京都に住んでいるので、サリィさんに出張トレーニングを依頼しました。京都駅にあるホテルグランヴィアのロビーでお会いしました。ブログをずっと読んでいたので、ファンのような感覚もあり、ワクワクしました。
トレーニングを受ける前と受けた後では、いろんな変化がありました。「プラス思考で明るくなった」「つまづくこと=成長のステップだと思えるようになった」「いろんなタイプの人としゃべるのが面白いと感じられるようになった」「ドキドキをワクワクに感じられるようになった」などです。
何が一番効果がありましたか?
私にぴったりのセルフイメージを一緒に考えてもらったことです。サリィさんが「授業でこんな風に話したいっていうイメージありますか?」と聞いてくれたので、私は漠然と「テキパキ」「楽しい」という二つの言葉を言いました。
「う~ん。」と考え込むサリィさん。テキパキは厳しそうなイメージがあり、楽しいイメージとひとつにならないようでした。「この相反するようなふたつが一緒になっているものってないかなぁ」あれこれ考えて出てきたセルフイメージは、「私はUSJのハリウッドドリームザライドのクルーだ」でした。USJが大好きな私は、それをイメージしただけで、人前で楽しくテキパキと話しているのが想像できました。
先生に向いているよ!と褒められた
模擬授業はうまくいきましたか?
模擬授業の前に、別の授業で班の発表をする機会があったんです。サリィさんに教えてもらったように、文字原稿は作らず、ワードだけきめてそれについてしゃべることを実践してみたところ「うまくいった!」という手ごたえがありました。私は教えてもらった通り、トイレでバンザイをしてそれを喜びました。
模擬授業の前日はドキドキしていませんでした。当日も、直前まで落ち着いてご飯を食べていました(笑)本番は30人ほどの前で発表したのですが、あがらず普通にできました。
周りから感想をもらったりしましたか?
模擬授業は参加している生徒全員から感想をもらえます。「生徒役から質問されたときの返しがうまい」「相手の答えを否定せずにうながすのが良い」などとほめられました。一番嬉しかったのは先生から、「先生に向いているよ。どっちかというと先生になった方がいいんじゃない?」と言われたことです。ものすごく嬉しかったです!
これからあがり症を克服しようと思っている人にメッセージをお願いします
トイレでバンザイすることを必ずしてほしいです。心の中で思うだけとは全然違います。あとは反省しないようにすることも大事だと思います。何よりも「サリィさんに会いに行きなさい」と言いたいです。
取材制作:カスタマワイズ