あがり症は
あなたの脳が引き起こしている

あがり症の症状

人前や大勢の前で話すと、心臓はドキドキバクバク、手には多量の汗をかき、足はガクガク震え、緊張して顔の筋肉がこわばる。なぜ、みんなの前で、あがってしまうのでしょうか?それは、あなたの脳の機能と大きく関係しています。

生まれた時から、あがり症の人はいません。必ずあがり症になったきっかけがあります。人前で、馬鹿にされたとか、大きな失敗をしてしまったなど、何らかのネガティブな経験があると、あなたの脳には「人前=危険」というイメージが定着されてしまいます

人は誰しも危険な場面に遭遇すると、自律神経のうち交感神経が刺激され、鼓動が速くなり汗をかきます。たとえば夜道で暴漢に襲われるような場面を想像してみてください。

危険に立ち向かうため、または危険から逃れるために、脳が体にエネルギーを出すように指令を出している状態です。※交感神経は、緊張状態をつくる神経で”闘争と逃走の神経”とも呼ばれています。(東邦大学薬学部薬物学教室HPより)

つまり、あがりの症状とは、脳が「人前=危険」と認識し、あなたを守るために良かれと思って引き起こしている一種の防衛本能なのです

たくさんスピーチ練習
しても克服できない

あがり症克服方法の違い

私自身、極度のあがり症で長年苦しんでいました。場数を踏むほど改善しないどころか悪化する一方の私。人として劣っているのではないかと自信を喪失していました。

多くの人が緊張・あがり症を治したいと思うと、落ち着いて上手に話すために、話し方教室やセミナー(あがり症が克服できるとうたっているところを含む)などに通い、話の組み立て、間の置き方、声のトーン、腹式呼吸などを習い、皆の前で発表する機会を持ちます。

これらのスピーチ練習はどれも、“ダイレクト”に人前で話すイメージをよくすることを目指していません。もともとの症状が軽い人はこれでもイメージがよくなるかもしれませんが、過去の私のように人前に対しひどいトラウマを抱え、反射的にあがってしまうレベルの場合は満足のいく結果は望めません。

人によって、他の生徒の前で講師からあれこれスピーチ指導され、余計に混乱したりイメージが悪化する可能性すらあります。

繰り返しますが、あがりの症状は、脳が「人前=危険」と認識して生じる、一種の防衛本能によるものです。人前に対するイメージを改善しなければ、生理的な反応である防衛本能は到底抑えることができません

イメージを改善しないまま本番を迎えても、いつも通り防衛本能が発動しあがってしまいます。その結果、人前に対する苦手意識がまして、さらにあがり症が悪化します。まさに負のスパイラルです。

イメージをよくして
あがり症を克服しよう

あがり症からの克服

緊張・あがり症を克服するには、人前で話すことの恐怖心をなくすこと、つまり人前で話すイメージを良くすることが先決です。このアプローチを間違えると致命的です。時間とお金を浪費するだけでなく、私のように症状がどんどん悪化してしまうので気をつけてください。これは繰り返し何度も伝えたいことです。

金光サリィ式克服方法では、脳科学にもとづいた方法で“ダイレクト”に人前で話すイメージを良くすることに集中します。具体的には、あなた自身のイメージ(セルフイメージ)と、実際に話す場面(シチュエーション)のイメージをネガティブなものからポジティブなものに導きます。

そして本番の発表が近づいたら、何度か通しで喋ってみたり、イメージトレーニングなどを行います。事前に人前に対するイメージをポジティブなものに更新しておけば、本番であがらないで話せるようになります。

全て自宅で取り組める内容です。簡単なのに非常にパワフルで、トレーニングを受けた翌日のスピーチで大成功された方もいるぐらい短期間で克服できます。

この克服方法は、本塁打王、打点王に輝いた小久保裕紀さん(元プロ野球選手・現日本代表監督)の元メンタルトレーナー、オバマ元大統領からゴールドアワードを受賞している脳波研究第一人者の志賀博士から、脳科学の観点から納得できる内容と推薦文をもらっている方法です。

普段、真面目に頑張っていても、人前で話せないだけで他人から評価されなかったり認められないことがあります。私の場合は、仕事でたった1分程度のアナウンスができないせいで、ダメ人間だと思われていました。自己紹介が嫌で、飲み会も断り続けていました。

しかし、あがり症を克服してから、それらが一変し、ビジネス、プライベートともに激的に変わりました。あなたも金光サリィ式克服方法で人生を変えてみませんか。

あがり症克服本のバイブル
テキストのコピーはできません。