こんな方におススメです

  • 一刻も早くあがり症を克服したい
  • 結婚式などのスピーチで緊張したくない
  • PTAなどで緊張せずに自己紹介したい
  • 人前で手が震えるのを止めたい
  • 他の克服方法で効果がなかった
  • 会社の朝礼でのスピーチが憂鬱だ
  • お客様の前であがらずに話したい
  • しっかり練習しても緊張してしまう

トレーナー紹介

広島出身。アマゾン話し方・プレゼン部門1位獲得の『人前で話すのがラクになる!5つの魔法(ダイヤモンド社)』の著者 金光サリィがトレーナーです。

一般的な話し方教室講座
との違いは?

これまでに話し方教室やセミナーに、100万円以上の費用をかけてきた方も少なくありません。全国各地の話し方教室をいくつも渡り歩きながらも、あがり症を克服できずに悩み続けていたクライアントAさん。今回は、そんなAさんとトレーナー・金光サリィとの対話をご紹介します。

  • Aさん

    どうして私は、こんなに話し方教室に通ったのに、あがり症が治らないのでしょう?

  • 金光サリィ

    克服方法について教えてくれた話し方教室はありましたか?

  • Aさん

    はい。ほとんどの教室が、緊張やあがり症が改善できるというのをウリにしていましたので・・・。でも中には、前に立たれた先生自身がものすごく緊張されていて、ここは違うなと、すぐ行くのを止めたところもありました。あとは、「あがり症は治りません」といきなり断言されてガッカリしたこともありました。

  • 金光サリィ

    そうなんですか。これまでの教室では、あがり症を克服するために、具体的にどんなことを学びましたか?

  • Aさん

    腹式呼吸や発声練習をしたり、とにかく練習と場数を踏むことが大事だということで、毎回準備してきた内容をみんなの前で発表しました。なかには「あがり症は場数では治らない」と、うたっている教室もあったんですけど、行ってみると練習ばかりで。「あれ?これってやっぱり場数なんじゃない?」と思ったところもありました。

  • 金光サリィ

    なるほど、それでは克服するのは難しいでしょうね。

  • Aさん

    教室では、どうにかこうにか話せても、教室以外だとやっぱり極度に緊張してしまいます。話し方教室の先生に相談しても、「準備や練習が足りなかったのでは?」と言われて。自分はダメなのかもしれないと思っています。

  • 金光サリィ

    いえいえ、Aさんの脳は優秀だと思いますよ!

  • Aさん

    私の脳が優秀?

  • 金光サリィ

    そうです。脳は、あなたの指示どおりに働き、あなたを守るためにも働いています。例えば人前に出るとき、「緊張しないようにしよう。あがらないようにしよう」と心の中で唱えていませんか?

  • Aさん

    はい。おもいっきり唱えています。

  • 金光サリィ

    それは、脳にとっては「緊張しなさい、あがりなさい」と指示されているのと同じなんです。

  • Aさん

    えー、どういうことですか?

  • 金光サリィ

    たとえ「~~しないように」と打ち消しの言葉を添えても、脳は緊張している状態を想像して、緊張してしまうのです。

  • Aさん

    えー!本当ですか。

  • 金光サリィ

    「食べないようにしよう」と言い聞かせても、逆に食べることを想像してしまい、食べてしまう。こういった経験はありませんか?

  • Aさん

    あるある!そうだったんだー。

  • 金光サリィ

    では、話し方教室で発表練習する時のメンバーはいつも同じでしたか??

  • Aさん

    はい。いつも同じでした。

  • 金光サリィ

    その状況でしたら、確かにその時は緊張せずに話せたかもしれませんね。

  • Aさん

    えっ?!なぜでしょうか?

  • 金光サリィ

    あがりの症状は、脳が人前を危険な場所として記憶した結果引き起こされる、防衛本能の一種なのです。

  • Aさん

    防衛本能?!

  • 金光サリィ

    はい、そうです。話し方教室のメンバーは、同じ悩みを抱えるいわば仲間です。話し方教室に通ううちに、徐々にあなたの脳は「話し方教室での人前=あまり危険ではない」と認識するので、防衛本能を働かせる必要がなくなり、教室内では緊張せずに話せるようになってくるのです。

  • Aさん

    なるほど。どおりで他の場面だと駄目なんですね。

  • 金光サリィ

    あがり症を克服するためには、上手に話すことを目指すのではなく、人前で話すことの恐怖心をなくし、人前で話すイメージを良くすることです。

  • Aさん

    うわ~、そうだったんですね。「あがり症を克服すること」と「上手に話すこと」は、まったく別物だと考えるべきなんですね。

上手に話すことを目指せばあがり症を克服できると思われていたAさんは、余計に人前で話すことに苦手意識を高めていました。その後、金光サリィ式メソッドによって、人前で話すイメージを更新して、1週間後の本番で10年来のあがり症を克服されました。

お客様の声

  • 中学生の音読で手足が震え、同級生にからかわれたことがきっかけで、人前で話すのが苦手になりました。音読から逃げたい一心で高校受験もせず、16歳で建設現場へ。その後、今の会社に転職し、役職が上がるごとに人前で話す機会が増えていきました。営業所長を任された時、「このままではダメだ、自分を変えたい」と決意。ネットで見つけたあがり症克服セミナーをいくつも受けましたが、「場数」「姿勢」「腹式呼吸」「準備」など、どこも同じで効果は感じられませんでした。
    そんな時に出会ったのが、サリィさんの「5つの魔法」。本を一気に読み、「この人に会ってみたい!」と感じてその日にトレーニングを申し込みました。受講から5日後の大事なプレゼンは大成功!初めて人前で話すことが楽しいと感じられました。脳ってすごい!オレすごい!サリィさんすごい!と心から感動しています。本当にありがとうございました。これからの人生、人前を楽しめそうです。

    会社員

    男性 営業職

  • 以前の私は、人前で話すことが本当に怖くて、準備して臨んだ本番でも頭が真っ白になることがよくありました。そのたびに、「やっぱり自分はダメだ」と感じながらも、仕事だからと奮い立ちなんとか前を向いてきました。たまにうまくいっても、失敗が頭をよぎり不安になり毎日がつらかったです。一人では限界を感じていました。
    そんな中、サリィ先生の存在を知り、トレーニングを受けることを決めました。先生の言葉には経験に裏打ちされた説得力があり、内容も理にかなっていて納得の連続でした。「魔法」は脳科学に基づく実践的なフレームワークだとわかり、信頼感が増しました。実際に話しながら理解を深め、反復を通して脳にしみこませていく感覚がありました。
    本番では、緊張がエネルギーへと変わるのを実感し、驚くほど楽しく話すことができました。あがり症で悩んでいる方は、ぜひ一歩踏み出してみてください。ポジティブな反応が自分に向く瞬間は、想像以上に楽しいものです!

    管理職

    男性 管理職

広島の方にご利用頂いている
サービス

  • あがり症克服トレーニング

    トレーニング(対面/リモート)

    マンツーマンの1対1形式です。短期間で人前でのイメージをネガティブなものからポジティブなものへと改善することに注力します。
    お客様の状況を丁寧にヒアリングし、最適なあがり症克服プランをトレーナー主導で組み立てます。本番までいつでもご質問が可能です。

  • オンライン動画講座

    オンライン動画講座

    まとまった時間が取りにくい方、すぐに学び始めたい方、自分のペースで進めたい方のための、あがり症克服トレーニングのオンライン動画版です。
    動画を見てご自身で作成されたあがり症克服プランについて、メールやビデオ通話などでご質問が可能です。

広島までの交通費の目安

出張トレーニングの場合の広島までの交通費等の目安です。

交通費目安(片道) 18,000円前後 ※Yahoo!路線情報より
ルート 東日本橋駅→広島駅
場所 ホテルグランヴィア広島シェラトングランドホテル広島などのカフェラウンジ

広島の対応エリア

広島県 広島市, 呉市, 竹原市, 三原市, 尾道市, 福山市, 府中市, 三次市, 庄原市, 大竹市, 東広島市, 廿日市市, 安芸高田市, 江田島市など
テキストのコピーはできません。